ま ど マギ パチスロとは、
・スロットの設定狙い
・スロットの天井狙い
・パチンコのボーダー狙い
・パチンコの遊タイム狙い
などの期待値を取ることを意識して、
常に勝つための立ち回りをしている人が
陥りやすい症状です。
今回はその治し方について、
詳しく書いていきます。
ま ど マギ パチスロについてはこちらの記事で解説しています。

上記の記事を投稿したところ、
「ま ど マギ パチスロはどうやって治せばいいですか?」
といった問い合わせが届いたので、
改めて記事にしました。
目次(クリックで該当箇所にジャンプ)
パチスロ 3 号機 ランキング

ま ど マギ パチスロの治し方ですが、
結論から言うと治りません。
実際にこちらの記事を読んだことで
自分がま ど マギ パチスロだと気づいても、
スロットパチンコが好きだからこそ、
毎日稼働して幸せなら問題ありません。
本人が最高に楽しいのであれば
楽しい上にお金も稼ぐことができるので、
何も言うことはありません。
しかし治したいけど治せないと思っている方も
一定数はいると思います。
気づいた時にはパチンコ屋にいたり、
家族と過ごしていてもお店の状況が気になり、
隙間を見てデータサイトを凝視したり。
体調が悪くてももったいないからと稼働し、
他にやりたいことがあるのにできないといった
時間の使い方に支障が出てしまいます。
最終的には稼働に対する罪悪感が生まれ、
次からは稼働を抑えるつもりでも、
二日もすれば稼働をしたくなります。
そしてつい稼働をしてしまい、
罪悪感が生まれるといった
負のスパイラルに陥ることもあります。
天井 パチンコ

一度、
「自分が何のためにスロットパチンコを稼働しているのか?」
を、1時間でもいいので、
冷静になって真剣に考えてみてください。
なんとなく勝ちたいとか、
なんとなく稼ぎたいとか、
漠然と思ったことはあるかもしれませんが、
真剣に向き合うことはあまりないと思います。
ですが、これはま ど マギ パチスロだからこそ、
一度真剣に行っていただきたいのです。
理由としては、
スロットパチンコでお金が稼げているからこそ、
ある程度冷静に考える余地があるからです。
これがパチンコ依存症なら、
お金がなくて借金地獄になったりして、
冷静に考える余地はありません。
なので、ま ど マギ パチスロであると思うなら、
「なぜ勝ちたいのか?」
「いくら稼ぎたいのか?」
「それはスロットパチンコ以外ではダメなのか?」
を自分に問いてみてください。
例えばサラリーマンの方なら、
趣味代として毎月3万円欲しいという目的なら、
3万円達成した時点でその月の稼働は終えてもいいのです。
下手すると1日で達成できます。
ですが、明確な目的がないと、
3万円を達成したとしても、
「もっと稼ぎたい」
「稼がないのはもったいない」
と迫り来る何かに追われてしまいます。
そうなると本来は趣味のお金を稼ぐことだったのに、
稼働に時間を取られて結局趣味ができない、
という本末転倒な状況が発生します。
よって、できれば紙とボールペンを用意して、
実際に書き出してみることをおすすめします。
稼働するのは家族のために行う?
→実際のところ、家族はどう思っているのか
→本当にスロットパチンコではないとダメなのか?」
→毎日稼働しなければならないのか?
→土日は家族サービスした方がいいのでは?
→稼働は平日だけでいいのでは?
趣味に活用するため?
→趣味にはどのくらいお金が毎月必要?
→1万円?3万円?5万円?
→稼働日数はどのくらいで達成できる?
→決めた日数以外は稼働しなくてもいいのでは?
→減らした時間を趣味に活用すればいいのでは?
自分は何のためにスロット稼働をしているのか、
それを真剣に考えて明確にしましょう。
実際にどうしたいかを分析すると、
必要なものと不要なものが見えるので、
あなたの方向性がスッキリすることがあります。
実際に書き出してみると、
意外と自分のことを知らないだなと
見直すきっかけにもなります。
実際に僕がスロットの立ち回りをサポートした方は、
スロットを打つ目的を明確化しています。
一度参考にしてみてください。
マッピー 甘い

ま ど マギ パチスロは治したいと思っていても
なかなか治りにくいものです。
重症の方であれば、
ま ど マギ パチスロを治したいと思って色々策を練ってみたものの、
2〜3日もすればすぐに稼働してしまい、
結局戻ってしまうこともあると思います。
ここまで来ると、
強制的に稼働日数を減らすことを考えましょう。
ま ど マギ パチスロを治したいけど、
気づいたら稼働をしてしまうのであれば、
カレンダーに予定を入れてしまいましょう。
例えば毎週土日稼働しているなら、
土日は家族で出かけるとか、
友人との遊びの予定を入れるとか。
そのようにして予め決めていると、
稼働したくなったとしても自分から誘っているので、
断れば家族から怒られるし、
友人にも嫌われることもあります。
そうなると、無理矢理稼働を抑えることができます。
月一イベントに被せておくのも有効ですね。
ですが、実際にそのときになると、
「何でこんなことしてしまったんだろう」
と後悔もあるかもしれません。
この後悔が辛いです。
ですが、強制的に行うことで、
1〜2ヶ月もすれば人間は慣れます。
人間は環境に慣れる特性があるので、
安定した状態から変化が起きると、
最初は辛くて生活を戻したくなりますが、
それが続くといつかは安定するようになります。
最初のきっかけは何でもいいので
強制的に稼働できない状況を作れば対処できます。
最後に
ま ど マギ パチスロに対する捉え方は人それぞれ違います。
毎日楽しくスロットパチンコを打っているからこそ、
熱中し過ぎてしまうことにより、
逆に辛い思いをする人もいます。
今は楽しくてもいつかのタイミングで辛くなり、
やめるにやめれなくなることもあると思います。
本来自分が幸せになるための行動が
知らず知らずのうちに自らを不幸にするための
行動になっていないか振り返ってみてください。
他にもスロットの立ち回りについては
こちらのページにまとめていますので
よろしければご覧ください。
僕は学生の頃からスロットで2000万ほど稼いでいます。
才能があったわけでも、環境に恵まれたわけでもないです。
ごく普通の一般家庭に生まれて、
学力も広島県で下から二番目の高校にギリギリ進学するレベルです。
バイトでは仕事ができない人間で有名でした。
バイト先の先輩に連れて行かれたスロットが原因で、
バイトで必死に貯めた150万の貯金をすべてスロットで溶かしたこともあります。
そんな僕でも期待値稼働というものに出会って、
少しの間だけ真剣に取り組んだところ、
あっさりとプラス20万円を達成し、人生逆転できました。
期待値稼働を学ぶ過程で、
お店で勝つ台を見つける方法や、
負ける台を回避する方法や、
設定6を探し出す方法、
どうやって成果を出していくかなど、
普通にスロットを打っているだけでは学べないことを知ることができました。
その経験から、スロット初心者であっても、
勉強して、正しく成長すれば、
誰でもスロットで月10万程度なら
副業でも勝ち続けられると確信しています。
そして昔の僕のように負けて
お金に悩んでいる人が勝ち組に成長すれば
- 勝ったお金で気軽に旅行に行ったり
- 勝ったお金で好きなものを食べたり
- 勝ったお金で欲しかったものを買ったり、プレゼントしたり、
といった今の人生を楽しむことに
勝ったお金を使える人が少しでも増えれば、
一度きりの人生を楽しむことができるようになる、
と本気で思っています。
そういった信念から、僕がどのように期待値稼働に向き合い、
150万負けた状態から今の勝ち組まで駆け上ったか、
そのノウハウを”3部作”の教科書にまとめてみました。
メルマガのなか限定で公開しています。
イラストも多く使っているので、
20分くらいでサクッと1冊読める内容なので、
もし興味があれば読んでみてください。
\DL数5000名突破しました!/
メールアドレスを入力すれば、受け取れます。