この記事では、2022年11月21日から導入開始されたスマスロについての情報をまとめています。
「そもそも、スマスロって何?」
「今までの機種と何が違うんだろう」
「マッピー 甘いがわからなくて不安…」
など、パチスロを打ちなれている人であれば、スマスロの仕組みを理解できる人も多いと思います。
ただ、あまりパチスロを打ったことのない初心者からすると、スマスロって言われてもよくわかりませんよね。
そこで初心者の方にむけて、スマスロの基本的な説明や遊び方を解説していきます。
「スマスロを一度打ってみたい!」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次(クリックで該当箇所にジャンプ)
スマスロとは?
スマスロとは、『スマートスロット』『スマートパチスロ』の略称になります。
従来のスロットとスマスロの一番の違いは、「実物のメダルを使って遊戯するかどうか」の違いです。
従来ならお金を投入して、実物のメダルを借りて、それで遊戯するというのが基本的な流れでした。
スマスロも基本的な流れは同じですが、実物のメダルがなくなり、電子情報のみでメダルを管理するというパチスロ機に変わりました。

パチンコでは、すでに「パーソナルシステム」と呼ばれるICカードに出玉を記録するシステムが導入されていますが、この仕組みに近いのがスマスロになります。
アリア パチンコ 甘
次に「アリア パチンコ 甘」を紹介します。
それぞれの違いについては、以下にまとめてみました。
項目 | 6号機 | 6.5号機 | スマスロ |
ゲッターロボ スロット | 1500G | 4000G | 上限なし |
差枚数 | MY2,400枚 | 差枚方式2,400枚 | |
パチスロ 3 号機 ランキング | 無 | 有 |
これらの違いについて、順番に解説していきます。
ゲッターロボ スロット
6号機・6.5号機との大きな違いは「ゲッターロボ スロット」です。
ゲッターロボ スロットの説明は省略しますが、「スマスロではより出玉性能の高い台を開発できるようになった」と覚えておいてください。
ゲッターロボ スロットとは、その名のように“ユーザーに有利に働く区間”を指します。
このゲッターロボ スロットが6号機・6.5号機では上限G数が決められていたのが、スマスロになって撤廃されたため、メーカーもより自由に開発できるようになりました。
そのため、スマスロでは出玉性能の高い台が作れるようになったというわけですね。
差枚数
差枚数についてですが、こちらは6.5号機から変わっていません。
MY方式2,400枚は「最大出玉2,400枚しか出ない方式」のことで、差枚方式2,400枚は「差枚で2,400枚出せる方式」を指します。
例を出すと、大当たりまでに1000枚投資しているとします。
そのときにMY方式は2,400枚しか出せませんが、差枚方式だと3,400枚出すことが可能になるというわけです。
スマスロも、後者の差枚方式が適用されていると覚えておきましょう。
パチスロ 3 号機 ランキング
パチスロ 3 号機 ランキングとは、1日の上限払い出し枚数が19,000枚になったら遊戯終了となる機能のことです。
約20,000枚出さないと適用されない機能なので、こちらはあまり気にしなくてOKです。
ユーザーの中には発動させた猛者もいるようですが、発動したらラッキーくらいに思っておきましょう。
もうパチスロ 3 号機 ランキング発動してる台あって草 pic.twitter.com/zH5Opsc47y
— さんご (@6Vsanigo) November 21, 2022
パチスロ 3 号機 ランキング作動中
初めて見ましたよ
達成したのは、私では
ありませんが… 羨ましいです pic.twitter.com/06dyZq5Khz— オーギヤ飯田店 (@ogiya_iida) November 26, 2022
スマスロのメリット・デメリット
スマスロのメリット・デメリットも紹介しておきます。
スマスロの情報や違いのほかにも、メリット・デメリットも知っておきたいところですよね。
ユーザー側の視点でまとめてみたので、こちらもあわせてご覧ください。
スマスロのメリット
スマスロのメリットは、以下になります。
- 移動が楽になる
- メダルの紛失がない
- メダル投入の手間がなくなる
- メダルに触らないから衛生的
- 下皿にスマホや財布を置ける
ユーザーの大きなメリットとしては「メダル投入の手間がなくなる」ことですね。
スロットにはメダルを投入していくワクワク感もありますが、これも1日中繰り返していたら大変な作業になります。
パチンコのパーソナルシステムで利便性が上がったように、スマスロでもメダルレスになったことで「遊戯が楽になった」と感じる人は増えそうです。
ほかにも「メダルの紛失がない」ことや、「メダルを触らないから衛生的」というメリットは嬉しいユーザーも多いでしょう。
ユーザーのデメリット
次に、デメリットを紹介します。
- 台確保に工夫が必要になる
- メダルが出ることによる満足感がない
- 持ちメダルで遊戯できないホールがある
- スマスロを導入できずに潰れるホールが出てくる
僕も感じると思いますが、「メダルが出ることによる満足感がない」ことをデメリットに感じる人も多くなりそうです。
大勝ちしているときに台上にカチ盛りした箱や別積みされた箱を置くのは、スロットの1つの楽しみになります。
また、お店側もアピールになることを期待して、高設定を入れてくれるケースはとても多いです。
お店が少し味気ない光景になってしまうのは、ユーザーからしても物足りなさを感じてしまうかもしれませんね。
マッピー 甘い
マッピー 甘いについても紹介しておきます。
基本的な遊び方は変わりませんが、座ってから困ることもあるはずなので、事前に知っておきたいポイントですよね。
これから、実際に僕がホールで遊技してきたときの写真を使いながら説明していきます。ぜひ、参考にしてみてください。
コード ギアス r2 スロット
まずは、お金を投入しましょう。
お金を投入して、画像の赤枠部分に入金金額が表示されたことを確認します。

パチスロ 3 号機 ランキング
入金金額が表示されたら、メダル貸出ボタンを押してください。

すると、台の画面のクレジット部分にメダル枚数が表示されます。
パチスロ 3 号機 ランキング
クレジット部分にメダルが表示されたら、そのまま遊技を始めましょう。
スマスロはメダルが出てこないので、クレジット部分にどんどんメダルが加算されていきます。
アリア パチンコ 甘
最後に遊技終了時には、台についている「計測」ボタンを押しましょう。

このときに注意するのは、計測ボタンを長押しすることです。
ポチポチと1回ずつ押しても1枚ずつしかカードに移動しません。
長押しすることでまとめて移動できるようになっていることは、覚えていてください。
クレジットのメダルがカードに移動していることを確認したら、遊技終了です。

パチスロ 3 号機 ランキング
スマスロの稼働状況をホールで見てきましたが、一撃の出玉性能がすごいことになっていますね!
ゲッターロボ スロットが撤廃されたことで、実質的に万枚を出すことが可能になりました。
僕が使っているホールでは初日から万枚が出てるスマスロもあるなど、今後の台のポテンシャルを感じました。
その代わり、ジェットコースターのように荒いグラフが頻発するようにはなっていますが…(笑)
今はメーカーも試験的に開発している面もあるはずなので、今後に期待ですね。
スマスロは今後も積極的に狙っていこうと思うので、また実戦データが取れたら公開していきます。
僕は学生の頃からスロットで2000万ほど稼いでいます。
才能があったわけでも、環境に恵まれたわけでもないです。
ごく普通の一般家庭に生まれて、
学力も広島県で下から二番目の高校にギリギリ進学するレベルです。
バイトでは仕事ができない人間で有名でした。
バイト先の先輩に連れて行かれたスロットが原因で、
バイトで必死に貯めた150万の貯金をすべてスロットで溶かしたこともあります。
そんな僕でも期待値稼働というものに出会って、
少しの間だけ真剣に取り組んだところ、
あっさりとプラス20万円を達成し、人生逆転できました。
期待値稼働を学ぶ過程で、
お店で勝つ台を見つける方法や、
負ける台を回避する方法や、
設定6を探し出す方法、
どうやって成果を出していくかなど、
普通にスロットを打っているだけでは学べないことを知ることができました。
その経験から、スロット初心者であっても、
勉強して、正しく成長すれば、
誰でもスロットで月10万程度なら
副業でも勝ち続けられると確信しています。
そして昔の僕のように負けて
お金に悩んでいる人が勝ち組に成長すれば
- 勝ったお金で気軽に旅行に行ったり
- 勝ったお金で好きなものを食べたり
- 勝ったお金で欲しかったものを買ったり、プレゼントしたり、
といった今の人生を楽しむことに
勝ったお金を使える人が少しでも増えれば、
一度きりの人生を楽しむことができるようになる、
と本気で思っています。
そういった信念から、僕がどのように期待値稼働に向き合い、
150万負けた状態から今の勝ち組まで駆け上ったか、
そのノウハウを”3部作”の教科書にまとめてみました。
メルマガのなか限定で公開しています。
イラストも多く使っているので、
20分くらいでサクッと1冊読める内容なので、
もし興味があれば読んでみてください。
\DL数5000名突破しました!/
メールアドレスを入力すれば、受け取れます。